とある内科医の病棟マニュアル

とある内科医の病棟マニュアル

呼吸器内科医が日常診療の考え方を綴る備忘録

研修医向けおすすめ本・参考書の紹介

スポンサーリンク

 

こんにちは! 呼吸器内科医のシンノスケです!

 

この記事は主に研修医などの初学者向けの記事となっています。

 

最近、研修医向けの本は非常にたくさん出版されていますので、どれを買えば良いのか迷っている先生方も多いと思います。

 

今回は、様々な参考書を読み漁ってきた私が、研修医におすすめの参考書を独断と偏見で御紹介いたします。また有名な書籍も併せて紹介します。

 

なお医学書はその人の「使用目的」や「本との相性」によって評価が分かれます。

きちんと試し読みをして、自分に合ったものを選んでくださいね!

それでは参ります!

 

 

 

マニュアル本

 

プロブレム別診療マネジメントチャート50

おすすめ度  ★★★★☆

使用頻度   ★★★★☆

長く使えるか ★★☆☆☆

読みやすさ  ★★★★★

 

天理よろず病院のマニュアル本です。

周りであまり使っている人を見たことがないですが、個人的には使い勝手が良くめちゃくちゃ気にいっていました。症候別にフローチャート式になっており非常に見やすく、思考が整理しやすいです。特に初学者(初期研修医のはじめの頃)にお勧めです。足りない部分は自分で書きこんで、オリジナルのマニュアルを作ると良いと思います。

 

 

京都ERポケットブック

おすすめ度  ★★★★★

使用頻度   ★★★★☆

長く使えるか ★★★★★

読みやすさ  ★★★★☆

 

音羽病院のERマニュアルです。

初期研修医が主なターゲットとなっていますが、勉強になる内容が非常に多く、上級医にもオススメできる内容となっています。特に、最初のフローチャートのページ、時折入っているTIPSや語呂合わせが非常に良いと思っています。救急外来でちょっと確認したい時にポケットに入れておくと重宝します。

 

 

総合内科病棟マニュアル

おすすめ度  ★★★★★

使用頻度   ★★★★★

長く使えるか ★★★★★

読みやすさ  ★★★★★

 

この本に関しては言うことはありません。非常に完成度の高い病棟用のマニュアル本です。

今でも愛用しています。

電子書籍版で買うことをお勧めします。

 

 

レジデント初期研修用資料 内科診療ヒントブック

おすすめ度  ★★★☆☆

使用頻度   ★★★☆☆

長く使えるか ★★☆☆☆

読みやすさ  ★★★★☆

 

内容が少し古くなっていますが、鑑別疾患を考える上でよく参考にしていました。

このような参考書がもう少し増えてくれると良いですね。是非アップデートしてもらいたい一冊です。

 

 

 

当直医マニュアル

おすすめ度  ★★★★☆

使用頻度   ★★★☆☆

長く使えるか ★★★★★

読みやすさ  ★★★★☆

 

こちらは当直御用達の有名なマニュアル本ですね。

専門になると使用頻度は減っていきますが、長く使えるマニュアルだと思います。

 

【その他の有名な書籍】

  • 内科レジデントの鉄則
  • UCSFに学ぶ できる内科医への近道
  • 内科外来マニュアル
  • 内科レジデントマニュアル 
  • 総合内科マニュアル

 

抗菌薬・感染症

 

 

 

感染症プラチナマニュアル

おすすめ度  ★★★★★

使用頻度   ★★★★★

長く使えるか ★★★★★

読みやすさ  ★★★★★

 

感染症の知識は本来すべての医師が身につけておく知識だと思っています。

感染症診療がこれ以上簡潔に満遍なくまとまっている本は他に存在しません!

研修医の先生にとってはマストバイのアイテムです!!

COVID-19の治療は岡先生のfacebookに公開されています。

 

 

 

絶対わかる抗菌薬はじめの一歩

おすすめ度  ★★★★☆

使用頻度   ★☆☆☆☆

長く使えるか ★☆☆☆☆

読みやすさ  ★★★★★

 

抗菌薬の初学者にはこちらがお勧めと思います。通読するタイプの読み物です。

一度読んで、概要を理解すれば良いと思います。

 

【その他の有名な書籍】

  • レジデントのための感染症診療マニュアル(鉄板です!)
  • 感染症診療のロジック

 

胸部レントゲン、胸部CT 

 

 

フェルソン 読める!胸部X線写真

おすすめ度  ★★★★★

使用頻度   ★☆☆☆☆

長く使えるか ★☆☆☆☆

読みやすさ  ★★★★☆

 

初学者のための胸部レントゲンの参考書をどれか一冊と言われたらこの本です。

通読は少々大変ですが、胸部レントゲン読影のエッセンスが詰まった一冊です。

 

 

 

胸部X線・CTの読み方 やさしくやさしく教えます

おすすめ度  ★★★★★

使用頻度   ★☆☆☆☆

長く使えるか ★☆☆☆☆

読みやすさ  ★★★★★

 

個人的にはフェルソンより読みやすく、分かりやすいので好きです。

薄い本ですが、内容も必要十分と思います。

 

 

 

肺HRCTエッセンシャルズ

おすすめ度  ★★★★★

使用頻度   ★★★☆☆

長く使えるか ★★★★☆

読みやすさ  ★★★★★

 

辞書的に使うものとしては「肺HRCT」とこの本です。

こちらの方がよりベーシックな内容となっています。

原著をおすすめしますが、日本語版でも良いです。

 

【その他の有名な書籍】

  • 肺HRCT
  • ブラッシュアップ急性腹症 👈 腹部CTの本はこれが良いです。

 

心電図

 

 

心電図ハンター

おすすめ度  ★★★★★

使用頻度   ★★☆☆☆

長く使えるか ★★☆☆☆

読みやすさ  ★★★★★

 

素晴らしい名著だと思います。

タイトルで読まず嫌いしていたことを非常に後悔しました(笑)

虚血性心疾患の心電図の読み方を丁寧に解説した入門書です。

すぐに読み終わります。研修医は絶対に通読したほうが良いです。

 

 

 

心電図の読み方パーフェクトマニュアル

おすすめ度  ★★★★★

使用頻度   ★★★☆☆

長く使えるか ★★★★☆

読みやすさ  ★★★★★

 

辞書的に使う心電図の本です。机に置いてあると少し安心します。

 

ICU

 

 

ICU/CCUの薬の考え方、使い方

おすすめ度  ★★★★★

使用頻度   ★★★☆☆

長く使えるか ★★★★★

読みやすさ  ★★★★★

 

ICUは専門性が高く、医学書も難しいものが多いですが、研修医の読み物としては、まずこれが使いやすいと思います。中身も実践的な内容が多く、マニュアル本としても有用な一冊です。

 

 

 

WEB動画で学ぶ人工呼吸器管理

おすすめ度  ★★★★★

使用頻度   ★★★☆☆

長く使えるか ★★★☆☆

読みやすさ  ★★★★★

 

人工呼吸器管理を学ぶ場合は、実践で学ぶか本書のように映像で学ぶ方が分かりやすいと思います。基本から丁寧に解説されておりますので、時間をかけて勉強してみてください。きっと力が付きます。

 

【その他の有名な書籍】

  • ICUブック
  • ICU実践ハンドブック

 

診断学

 

 

レジデントのための内科診断の道標

おすすめ度  ★★★★☆

使用頻度   ★★★★☆

長く使えるか ★★★★★

読みやすさ  ★★★★☆

 

鑑別や検査に困ったときに辞書的に開く本になります。

出会う頻度の高い症候や疾患について、エビデンスに基づいて詳しく解説されており、非常に勉強になります。

 

 

 

ジェネラリストのための内科診断リファレンス

おすすめ度  ★★★★☆

使用頻度   ★★☆☆☆

長く使えるか ★★★★☆

読みやすさ  ★★★★★

 

研修医の勉強会などで非常に重宝する本です。

エビデンスを徹底的に重視した診断学の名著です。

身体所見・検査について感度・特異度が事細かにまとまっています。

 

 

 

感度と特異度からひもとく感染症診療のDecision Making

おすすめ度  ★★★☆☆

使用頻度   ★★☆☆☆

長く使えるか ★★★☆☆

読みやすさ  ★★★★☆

 

感染症診療における各々の検査の特性や結果の解釈について掘り下げた本です。

個人的には非常にお勧め。

 

 

おすすめサイト

いつもお世話になっているサイト様です

今日の臨床サポート

Up to date

 

 

ランキングに参加中

読んでいただき感謝申し上げます。

クリックして投票いただけると励みになります!

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村


人気ブログランキング