とある内科医の病棟マニュアル
キーパーソンとは キーパーソンの選定 ICのルーチンチェックリスト 入院時IC(原則キーパーソンの来院必要) 経過のIC 退院時IC 同意書の取得の手順 血縁者がいない場合のキーパーソン・意思決定者の決め方 本人の判断能力が十分な場合 本人の判断能力が不十…
退院時の評価 退院後の行先の例 在宅療養への準備 転院先の選び方 退院時の準備チェック 退院時の評価 日常生活動作の評価指標 DEATHとSHAFT BADL(基本的日常生活動作) IADL(手段的日常生活動作) Dressing 着替え Shopping 買い物 Eating 食事 House-keepi…
By system ICU入室~日目 意識 呼吸 循環 腎・電解質 感染 血液・凝固 消化器・栄養 内分泌・代謝 神経 ICUルーチン By system ICU入室~日目 意識 ・RASS、BPS(もしくはCPOT)、筋弛緩薬投与中はBISモニター(40~60を目安) ・鎮静・鎮痛の薬は?⇒抜管が…
✅受け入れ前確認(FBI) F:家族(Family)の付き添いあるか? B:ベッド(Bed)の空きがあるか?(個室やICU対応可能?) I :患者IDの取得(生年月日と名前)、患者の状態確認 ✅連絡3点チェック ①病棟(個室, ICU) ②救急外来 ③他科(特に重症患者の場合は受…
※入院時は最低限の指示として 「処方指示」、「注射指示」、「モニタリング指示」、「DVT予防」、「安静度」、「入浴」、「排泄」、「尿測」、「体重測定」、「血圧(1検以上、必要に応じて適宜変更)」、「検温(1検以上、必要に応じて適宜変更)」、「血糖…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。